原田左官ブログ

左官・タイルの世界に入りやすく!原田左官の新人トレーニング

左官・タイルの世界に入りやすく!原田左官の新人トレーニング

投稿日:2022年06月09日 (木)

代表の原田です。
今年の4月スタートの新人研修が終了しました。
今年もコロナ禍のため、東京左官育成協会での集合訓練は出来ませんでしたが、
当社の新人さんだけで社内訓練を行いました。

当社では新人訓練を「この仕事に入りやすくするため、慣れるため」と位置付けています。
言わば「この業界にハマれるようにする」。

まずは「マネをする訓練」。
毎年行っている「ビデオを見てマネをする」モデリングをベースにした塗り壁トレーニング。

モデリングをベースにした塗り壁トレーニング

マネをして塗り方を覚えるという体験をすることで、現場に行って上手い人のマネをする目線を養い、仕事を覚えやすくしています。

鏝の使い方の基本が分かったらブロック積み、防水など個別の技能の研修。

ブロック積み

ブロック積み

ブロックを倒れないようにちゃんと施工する。
漏水が起こらないように防水施工をする。
ということは技能も大事ですが、知識(技術)も必要です。
しっかりとした施工をするための座学も行います。

左官の座学

左官の座学

今年の新人さんたちから感じたのは「同じことを学び、同じことが出来る」です。

仲がいいというだけでなく、学んだことを共有しあいながら、お互いに良くなっていくことが出来ています。

窓拭き

窓拭き

こういう気持ちを持った若手を左官職人・タイル職人の軌道に乗せていってあげたい。
これから毎日のように現場で繰り返し行って覚えていく仕事だから、自分でハマって覚えていった方が面白いし、出来ることが増えれば更にハマれるはずです。

新人トレーニング中の談笑

今は建設業でも新人教育が当たり前になりつつあります。
教育して知識を学ぶことは大事です。
しかし、この業界、やはり今でも仕事は「自ら見て覚える」ことが基本になります。
動画マニュアルなど仕事を覚えるツールはどんどん出ていますが、本質的に仕事が出来るようになるというのはやはり自分で身に付ける。

原田左官新人さんの塗り壁トレーニング

特に技能、腕の部分は自分で身に付けていくしかないです。
当社ではそれを手助けし、自ら身に付けやすい仕組みを作っています。
そのための教育訓練。

原田左官新人さんの塗り壁トレーニング

新人さんが左官・タイルの仕事に深く入っていけるような仕組み。
これからもブラッシュアップしながら続けていきます。


この記事を書いた人
原田宗亮

有限会社原田左官工業所代表の原田。
二級施工管理技士/左官基幹技能者/タイル検定二級。
(一社)日本左官業組合連合会監事及び青年部の副部長。
左官の講習会やワークショップを企画・開催し、左官の啓蒙活動を行っている。
建設業界のダイバーシティを推進し、女性の左官業界への参加の手助けや新しい人材の採用育成に力を入れている。
著書に「新たなプロの育て方」㈱クロスメディアマーケティング
「世界で一番やさしい左官」㈱エクスナレッジ

同一カテゴリーの記事を読む

PAGEの先頭に戻る