珪藻土
ポピュラーなものになった珪藻土仕上げ。壁・天井に施工することで調湿効果により快適な室内環境を作り出すことが出来ます。珪藻土は材料の種類が多く、メーカーさんにより特徴も様々ですが、一般的にカラーが豊富なものが多く、テクスチュアも多数あります。
シンプルに徹するか、装飾性を活かすか、お客様のご希望に添える左官仕上げです。
レリーフ仕上げ
会社の会議室に施工。お客様の会社で使用される原材料であるフェルトの原棒を埋め込み、レリーフ仕上げにしました。壁仕上げとお客様の製品のつながりを持つことができ、ストーリーのある壁になりました。
珪藻土花びら仕上げ
下塗り時に赤色を差しておき型を貼り、上塗りをします。型をはがすと下塗り時の色が表れます。赤~ピンクのグラデーションで花びらを表現しています。
珪藻土はこのようにアレンジも得意分野です。
お客様のアイデアでもっと新しい仕上げを作り出せる可能性を秘めています。
施工実績
実際に施工された際の写真を紹介いたします。

珪藻土の3次曲面壁 - オフィスエントランスに施工
オフィスのエントランスに珪藻土を施工しました。この物件は3次曲面の壁を作ったというのが特徴です。モルタルで下塗りをした上に珪藻土を施工しました。(珪藻土壁オフィスエントランス 原田左官施工)左官は立体的に盛り上げて作るのが得意分野。こういう仕事ができるのは左官冥利に尽きます。このようにきれいな仕上がりになり、お客様にも喜んでいただくことが出来ました。設計・デザイン:マスタード株式会社写真提供:四国化成工業株式会社

珪藻土の金継ぎイメージ仕上げ - 東京駅一番街「東京グルメゾン」に施工
東京駅一番街の東京グルメゾンの階段壁面に珪藻土を仕上げた例です。(東京グルメゾン階段の珪藻土仕上げ壁面 原田左官施工)金のラインは「金継ぎ」をイメージし、左官で盛り上げてメタリックのトップコートを塗っています。この物件は2020年四国化成空間デザインコンテスト審査員特別賞を頂きました。物件情報: 東京駅一番街 M階段(東京グルメゾン内)オーナークライアント:東京ステーション開発株式会社設計: 株式会社乃村工藝社

珪藻土 花びら仕上げ - オフィスエントランスの施工例
2016年6月に放送されたガイアの夜明けの撮影時に施工した壁です。枝と花びらをデザインした珪藻土の仕上げです。花びらの部分は赤・ピンク・白のグラデーションになっています。
施工実績
珪藻土については、過去のメルマガ、ブログでもご紹介しています。
こちらも合わせてご覧ください!
- ブログ2022年1月10日珪藻土黒に金色をのせた仕上げ
- 左官のミライ通信2021年7月16日3次曲面も施工可能 左官で作る印象的な壁
- ブログ2021年4月22日珪藻土壁 東京駅「東京グルメゾン」での施工
- ブログ2021年4月1日珪藻土でオフィスエントランスの3次曲面に施工
- ブログ2020年3月5日四国化成 空間デザインコンテスト入選 珪藻土木の枝の模様
- ブログ2019年10月14日珪藻土仕上げ プラスαの表現 室内壁に施工
- ブログ2019年5月13日珪藻土仕上げ 店舗外装に施工
- ブログ2018年8月27日旭化成建材さんのライフスタイル誌に掲載
- ブログ2018年8月2日リフォームセールスマガジン8月号に掲載
- ブログ2018年1月25日昭和化学工業さんのオフィスで 左官仕上げを展示 その2
- ブログ2018年1月22日昭和化学工業さんのオフィスで 左官仕上げを展示
- ブログ2017年10月9日マグネットプラスター+珪藻土
- ブログ2017年1月30日会議室の壁に珪藻土
- ブログ2017年1月26日デザイン性のある会議室の壁 完成
- ブログ2017年1月23日デザイン性のある会議室の壁 施工