塗り版築にお茶の葉を混ぜて仕上げられないかというご要望を頂きました。
左官ではワラスサはよく使いますが、お茶の葉はあまり使ったことは無いです。
お茶の葉がこちら。

(左官に使用するお茶の葉)
お茶の葉は当たり前ですが、水に触れると成分が出て、色が出ます。

(お茶の葉を水に付けた状態)
色のにじみが面白く出るかどうか?


試作をすると変化を見ることが出来て興味深いです。
試しに出来上がった見本がこちら。

(塗り版築お茶の葉入り)

お茶の色が影響して面白い仕上がりになります。
いろいろトライをしてみます。