原田左官ブログ

モザイクタイルミュージアムで運命の再会!

モザイクタイルミュージアムで運命の再会!

投稿日:2017年06月15日 (木)

代表の原田です。

先日、岐阜に行く機会があり、ずっと行きたかった多治見のモザイクタイルミュージアムにようやく行くことが出来ました。

中央に山の形をしたモザイクタイルミュージアム

静かな町にドーンと山が出現したような建物。
設計はタンポポハウスで有名な藤森照信さん。
遊び心を活かした楽しい建物です。

中央がモザイクタイルミュージアムの入り口、左側に親子

「かわいさ」と「ふしぎさ」を感じるこのミュージアムは入り口がすり鉢状になっていて
吸い込まれるように人が入っていきます。

中に入ると大階段。

モザイクタイルミュージアム内部の大階段の正面から日差しがさしている

建物の山の形を活かした作りになっています。

興味深かったのは仕上げがほとんど塗り壁であること!

土壁風左官仕上げの壁、左下に明かりがある

左官が好きな藤森さんだからというのもあるかもしれませんが、
壁、床、天井、ほとんどが左官仕上げでした。

わらが入った土壁風の左官塗り仕上げの階段

階段も藁を入れた土壁風の左官仕上げ


漆喰の模様付け仕上げの壁、右側奥がミュージアム

こちらの壁は漆喰パターン仕上げ


コンクリートの壁に漆喰をボーダーに塗って模様をつけている

コンクリートにも漆喰をボーターに塗り、模様で仕上げています。

モザイクタイルミュージアムなのに・・・
とも思いますが、塗り壁の中にタイルがところどころあることで
しっかりとタイルが主役として主張しています。

土壁風仕上げの壁、中央に階段の手すりでモザイクタイルが貼ってあり滑り止めになっている

例えば階段の手すりにタイルがデザインしてあります。

このほうが観る人にとって、ちゃんとモザイクタイルにフォーカスが絞られるようになっていて伝わるのだなと感じました。

ここでは各地にあったタイル絵も展示されています。

壁にタイル絵の展示、上にマリリンモンロー、下はお城などタイル絵が多数展示してある

廃業された銭湯などから集めたものです。


ここで私は運命の再開をしました。

和風のタイル絵の壁

おとめ湯の和風タイル絵の壁

文京区にあったおとめ湯のタイル絵。

おとめ湯は2013年にお店を閉じられましたが、
辞められる時に私が機会を頂き、タイルや建物、鏝絵などの調査をさせていただいたところでした。

文京区千石にあったおとめ湯の外観
(2013年 解体前のおとめ湯)

中央にモザイクタイルミュージアムに移設前のタイル絵の壁

湯船の壁に合ったタイル絵が印象的でした。


おとめ湯解体の模様、タイルを傷つけないように剥がしている

解体中、このタイル絵をなんとか保存したいということで地元の建築士の若手が尽力し、
保存先を見つけたとのことでした。

モザイクタイルミュージアムに移設後のタイル絵の壁

ここに移設されてたんですね。
地元のタイル絵とここでまさかの再開!

なんか昔の友達に会えたようでうれしいですね。

タイル絵もここに保存され、第2の人生を歩んでいるようで、
私もうれしくなりました。


その他にもミュージアムは
モザイクタイルの魅力が満載です。

蜘蛛の巣のような金網にモザイクタイルを散りばめて展示している

吹き抜けのモザイクタイルの展示


中央に古いタイル竈

昔のタイル竈


中央にモザイクタイル作成用の古い木型が36枚程度展示してある

かつて使っていたモザイクタイル作成の木型などなど・・・

モザイクタイルの魅力が詰まったミュージアム。
お勧めです!

同一カテゴリーの記事を読む

PAGEの先頭に戻る