原田左官ブログ

原田左官のアップサイクル 版築やタイルの余った材料を転用

原田左官のアップサイクル 版築やタイルの余った材料を転用

投稿日:2022年07月21日 (木)

代表の原田です。
今回は再びアップサイクルについて。
当社で廃棄しているものをアップサイクル出来ないかと考えています。

前回のお話はこちら
ブログ:アップサイクルと左官を考える
https://www.haradasakan.co.jp/15720/

当社では左官の塗り板見本を毎日作成しています。

左官塗り板見本作成の様子

塗り版築見本板
(原田左官塗り版築見本板)

中にはこんなカラフルなものもあります。

カラフルな塗り版築見本板

顔料を入れて練った材料は見本板に塗る分をピッタリ作ることは難しく、どうしてもロスが出ます。

余って廃材となった材料

余った材料は廃材として固めて捨てています。
言ってしまえばゴミです。
捨ててしまえばゴミなのですが、素朴だったり、色鮮やかだったり、私は美しいなと感じています。
それを何かアップサイクル出来ないかと模索中です。

例えばこのように版築の余った材料を型に詰め込んでみる。

版築アクリルボックス

これはアクリルのボックスに版築材を詰めたものです。

版築アクリルボックス
(原田左官 版築アクリルボックス)

まだこの工法のゴールは無いのですが、
他にも、例えば筒状のものに入れれば傘立てに。

塗り版築傘立て
(原田左官 版築傘立て)

塗り版築の材料ひとつとっても色々できそうです。
もしこの版築材をアップサイクルするアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら是非、協業しましょう!

また、当社はタイル工事も行っています。
タイルも端材や余りが出る建材です。
余ってしまったタイルも捨てれば産業廃棄物になってしまう・・・
以前から行っていることですが、近所の方向けに何かに活用して頂ければと無料配布をしています。

原田左官タイル無料配布の様子
(原田左官タイル無料配布実施時)

原田左官タイル無料配布の様子
(無料タイルの例)

無料配布するだけでなく、何か製品としてアップサイクル出来ないかということも模索しています。
例えばタイルを小さくカットして箸置きや文鎮などに。

箸置きや文鎮向けにカットしたタイル
(タイルのアップサイクル例)

箸置きや文鎮向けにカットしたタイル

裏を見ると裏足があり、元々タイルだったと分かります。

箸置きや文鎮向けにカットしたタイル

箸置きや文鎮向けにカットしたタイル

これも何か面白いことがいろいろ考えられそうです。

当社だけのアイデアでは限界があります。
是非ともアップサイクルに興味がある方、協業したいと思っています。
ご興味のある方、企業様よろしくお願いします。


この記事を書いた人
原田宗亮

有限会社原田左官工業所代表の原田。
二級施工管理技士/左官基幹技能者/タイル検定二級。
(一社)日本左官業組合連合会監事及び青年部の副部長。
左官の講習会やワークショップを企画・開催し、左官の啓蒙活動を行っている。
建設業界のダイバーシティを推進し、女性の左官業界への参加の手助けや新しい人材の採用育成に力を入れている。
著書に「新たなプロの育て方」㈱クロスメディアマーケティング
「世界で一番やさしい左官」㈱エクスナレッジ

同一カテゴリーの記事を読む

PAGEの先頭に戻る