WEBカタログ

天然素材

天然素材

古来より自然界に存在する材料による仕上げ。調湿性等の機能性を備えた伝統の仕上げです。

天然素材

住宅 店舗 内装 外装 リフォーム 新築

珪藻土をはじめとする天然素材系の仕上げは室内の湿度をコントロールすることにより快適な環境を作り出します。
素材の特長により、不快な臭いを抑えたりカビを抑制する効果もあります。

珪藻土仕上げ

人気のある仕上げです。吸放湿効果に優れいています。

  • 平米あたり 3,000円 から
  • 壁・天井押さえ仕上げ

    壁・天井押さえ仕上げ
    壁・天井押さえ仕上げ
    漆喰のような白く平滑な仕上げ。調湿性能に優れています。
  • くし引き仕上げ

    くし引き仕上げ
    くしを使って模様を付けます。一定ではない模様に温かさ・純朴さを感じます。
  • 鏝(こて)なみ仕上げ

    鏝(こて)なみ仕上げ
    材料を塗りつけて自然な鏝の跡を残すような人気の仕上げです。左官の雰囲気を感じさせます。
  • 刷毛(ハケ)引き仕上げ

    刷毛(ハケ)引き仕上げ
    こちらも人気の仕上げです。刷毛を使いうっすらと模様を付けます。

珪藻土のwebカタログを見る

漆喰仕上げ

古来からある伝統的な仕上げです。カビの抑制など独自の効果を発揮します。

  • 平米あたり 3,000円 から
  • 押さえ仕上げ

    押さえ仕上げ
    伝統的な漆喰仕上げ。凛とした美しさがそこにあります。
  • スイス漆喰仕上げ

    スイス漆喰仕上げ
    スイス漆喰による仕上げ。日本の漆喰とは一味違う良さがあります。

シラス(火山灰)仕上げ

堆積した火山灰を削り出した素材を使用した仕上げです。

  • 平米あたり 4,000円 から
  • シラス(火山灰)仕上げ

    シラス(火山灰)仕上げ
    刷毛を使用して模様を付けます。中霧島壁は100%天然素材から成り、非常に高レベルの環境性能を持ち合わせています。

京壁仕上げ

和室に一番似合う伝統的な仕上げです。

  • 平米あたり 2,500円 から
  • 京壁仕上げ

    京壁仕上げ
    伝統的な仕上げ。近年は様々な色からなり、珪藻土入りの京壁材料もあり、伝統的でありながらも新しい壁になりつつあります。また、汚れた京壁からのリフォームも増えています。

天然土仕上げ

伝統的な仕上げもテクスチャ次第でモダンな壁になります。

  • 平米あたり 5,000円 から
  • 天然土鏝波仕上げ

    天然土鏝波仕上げ
    稲荷山黄土を使用しています。うっすらと鏝の跡を残しています。
  • 天然土くし引き仕上げ

    天然土くし引き仕上げ
    あえて不規則な模様にすることにより温かみのある表情になります。

天然素材に
関するお問い合わせはこちらから

お仕事に関するお問い合わせ

施工事例・仕上げサンプル
「天然素材」

ブログ / お役立ち情報

天然素材については、過去のメルマガ、お役立ち情報をご紹介しています。
こちらも合わせてご覧ください!

ページの先頭に戻る